-
-
なんで勉強をしなきゃいけないの?
2021/8/25
皆さんは「なぜ勉強しないといけないの?」と質問されたら、どう答えますか? この質問に正解はありませんが、今までの経験を元に勉強嫌いの私が思う「勉強をする理由」をお話しします。   ...
-
-
Shall we dance?
2021/8/22
何かを始める時に私が大切にしていること、 それは想像して「ドキドキ、ワクワク」するかどうか。 胸がときめいて今すぐにでも始めたいと思ったらする!! しない理由はどこにもないから。 今まで私のブログ(は ...
-
-
便利なストック弁当
2021/8/22
夕飯のメニューを決めて材料まで買ったのにいざ作ろうと思ったらオフがきてしまった… そんな経験ありませんか? 結局、薬も思うように効かずカップ麺になってしまったことも私はあります。 数回な ...
-
-
雨と次男とPDと…
2021/8/18
あー車を運転してた時はこのくらいの雨、どうってことなかったのになー 運転しなくなって3~4年経つけど雨の日はやっぱりそう思ってしまう。 運転しなくなった理由はパーキンソン病薬の副作用で突発性睡眠が ...
-
-
レイングッズ4選
2021/8/17
雨の日の外出は億劫ですよね。 私はパーキンソン病を発症してから特にそう思うようになりました。 でもそんなこと言ってられない!のも現実。 そこで「こんなグッズがあったらより快 ...
-
-
折り合いをつけていく②
2021/2/11
恐らく私はこの先もDBSを進んでする気にはなれない。 ただ、するしかないのかな…今よりも生活の質が上がるのなら… と言う気持ちでDBSをすることにはなると思う。 皆んなそうだと思う。 DBSをすると決 ...
-
-
折り合いをつけていく
2021/2/9
やっぱり、どうしても進行する病気だから 「笑っていよう」「楽しいことをしよう」と思っていても現実を突きつけられることもある。 それは私だけでなく、みんな同じで闘っている。 毎日毎日闘っても終わりはなく ...
-
-
オフとトイレとパーキンソン病②
2021/2/7
我が家のトイレは対面式。 そのため便器に座るには180度回転しなければいけない。 でもその前にまずはスリッパ!! 固縮してつま先がピンとなっている足でスリッパを履くのはかなり大変。 スリッパを蹴飛ばし ...
-
-
オフとトイレとパーキンソン病①
2021/2/5
やっぱりオフになるとトイレに行くのが億劫になる😨 パーキンソン病の人の多くがそう感じたことあるんじゃないかな。 横になってたら起き上がることからスタート。 右から?左から?どっちを向く ...
-
-
2021年
2021/1/3
明けましておめでとうございます🌅 2021年がスタートし3日、年末から体調が良くなく地を這っていました。 でも「地を這う」ことで地=原点に戻る(見る)ことができました。 ...